きかん

2010年1月4日
ということで帰省も今日で終わり。


帰省すると大体そうなんだが、というかコレはうちの伝統になりつつある気がするけど親父から”レクチャー”みたいのがある。


所謂『これからどうするの?世の中どうなっていく?』とか様々なことについて親父の意見を話してもらうってやつ。


今回も例に漏れず受けてきたわけだけど、去年あたりから親父がやってた仕事の内容の話とかもするようになってて、いろいろと新たに知ることも多かったりする。


詳しいことを書くと厄介になりそうだからここには書かないけど、日本人が一人で海外に行って外人とやり合うってのは、今ではスタンダードかもしれないけど当時であればもの凄い事だったんだなと聞く度に感じるわけだよね。


数年後とかに社会人になって同じことをやれと言われても、少なくても今のままでは問題外だろうねと。つまりまだまだやる事・やれる事はたくさんあるって意味。


もちろん殻を破らずに8,9割の方で生きていくって選択肢もあるけど、1,2割の世界を少しでも知っているならそちらに行かなくてどうするのかと。


全く同じ道を進む必要は全然ないけど、やっぱり全力でやって後悔なしってのが理想だよなと思ったりするわけで。


もっと続きはあるけど、そんなことが昨日のレクチャーを受けて感じたことの入り口かな。続きを書くともっと気持ち悪い文章になりそうだww


そして前にも同じようなことを書いたなと感じる時点で、自分が成長していないという証拠だよね。は~。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索